冷え性は治すには大きな筋肉を鍛える
冷え性は治る
-
冷え症の原因は骨盤と背骨のゆがみ
股関節を曲げる筋肉やお尻の筋肉(大臀筋)は体の熱の50%を作る。この筋肉が弱いと体を温める熱の発生が少なくなる。
また、腰のゆがみがあると交感神経を圧迫するので、交感神経が異常に働いて手足に汗をかきやすくなる。そうなれば手足にある毛細血管に血液を運ぶ細動動脈が細くなって血液不足となり、手足が冷える。
-
治し方
この筋肉が弱いと腰が前に反って骨盤が前に傾く。太ももの前をストレッチして、お尻の筋肉を鍛える。うつ伏せで片方の脚で自分の名前を何回か書く。外にしっかり動かすことが大事。