転倒予防体操2
転倒予防体操
転倒の原因
-
バランスが悪い
-
つま先がひっかかる
体操の目的
-
アキレス腱を伸ばして、足関節の背屈(甲の方に起こす)制限が起こらないようにして、つま先がひっかかるのを防ぐ
-
足首を上げる筋肉(前脛骨筋群)を強化して足首が垂れるのを予防する。
-
腰方形筋と中殿筋を鍛えることで、骨盤が側方に傾いて足を引きずることを防ぐ
-
腸腰筋をきたえて引きずるような歩き方を防ぐ。
⑤中殿筋と大腿筋膜張筋、前脛骨筋群の強化 前脛骨筋群、大腿四頭筋、反対側の大腿筋膜張筋、腹筋の強化